top of page

木もれ陽祭訪問

 

木もれ陽祭訪問について紹介します。

木もれ陽祭 2004/9/11(土)

 

今年も行ってきました。木もれ陽祭。文化祭は9/11,12でしたが、私は9/11に行ってきましたので、その時の様子をお知らせします。(ここまで3年連続同じ文面です。済みません。)

 

そしてこれもいつも書いていますが、ちゃんとしたレポートはOB・OG会会報にお任せするとして、こちらは速報という事で写真中心でごまかします。(当日はケータイのカメラで撮影しようと思っていたのですが、マナーモードでもシャッター音が出てしまうため、演奏の妨げになる思い断念しました。9/12に河西さん(25回生)がデジカメで撮影した写真を提供していただきましたので、写真は9/12の物です。河西さん、ありがとうございました。)

 

今年は男子5名、女子6名というバランスの良い部員構成となっていました。(私の見た9/11は10人でしたが。)曲目は以下のとおり。

 

1. STAND BY ME(アカペラ)

 (自己紹介)

2. 雲の指標

3. OH HAPPY DAY

4. そのひとがうたうとき

5. 星屑の街(アカペラ)

6. 校歌(1番)

7. 大地讃頌(全員)

 

<演奏の様子1>

<演奏の様子2>

<演奏の様子3>

途中のトークもなかなかおもしろく、演奏も並び方などいろいろ工夫していました。

 

OB・OG会としては一応9/11を統一訪問日としていましたが、今回はなかなか皆さんの都合が付かなかったようでした。しかし翌日9/12に訪問してくれたOB・OGもいました。

 

<集合写真1>

<集合写真2>

(発表会の後は、これも恒例になりつつありますが、OB・OGの有志達で集まり、OB・OG会誌作成に精を出すのでした。)

国分寺高校コーラス部OB・OG会HP事務局

© 2000-2025 国分寺高校コーラス部OB・OG会HP事務局

bottom of page