top of page

総会

 

OB・OG会の総会について紹介します。

総会 2014/6/21(土)

 

2013年度に「財布にやさしい、そして歌える」をキーワードにした新しい総会の形を試行した所、大変ご好評頂いたため、2014年度も同じ形式で、場所も同じ武蔵小金井公民館で総会が実施されました。

(ただ、今年は「会長交代」というビッグな議題があったため、歌う時間があまり無くなってしまいましたが。)

 

会長の田坂さん(4回生)から、国分寺高校を卒業したばかりの新OB・OG会員(43回生)まで、今年も幅広い年代の方々が懐かしい顔を見せてくれました。中には久し振りにOB・OG会に顔を出してくれた方もいらっしゃいました。

 

まずは全員が簡単な自己紹介をし、田坂さんより会長を卒業するという話がありました。新会長(仮)の村田さんより新役員(案)の紹介があり、満場一致で承認されました。新しい役員は以下の皆さんです。よろしくお願いします。

 

 会長   08回生 村田 博隆(新規)

 副会長  26回生 田中 直子(新規)

 副会長  30回生 峯岸 達雄(新規)

 主務   14回生 金井 励事(続投)

 会計   38回生 山本 祥子(続投)

 会計監査 32回生 安達 真衣子(続投)

 

その後、新会長の村田さんより「イベントサポーターの導入」について提案があり、意見交換を行ったりサポーターを募ったりしました。

 

次はいよいよ歌の時間です。最初に取り上げたのは「幸福が遠すぎたら(寺山 修司 作詞、大中 恩 作曲)」という曲で、短時間でパート毎に音取りした後、すぐに合わせてみました。当日楽譜を配ったにしてはそこそこいい感じに仕上がったのではないでしょうか。

 

少し時間が余ったので、去年の総会で歌った「夢みたものは……(立原 道造 作詞、木下 牧子 作曲)」をもう一度やる事になりました。昨年参加した人は2回目という事で、1曲目より更に短時間でパートの音取りを済ませ、合わせました。

 

あっと言う間に閉会の時間となり、部屋を片付けて慌ただしく公民館を後にしました。歌い足りない多くの人は、当然のようにカラオケに流れて行きました。

 

参加された皆さん、お疲れ様でした。

 

国分寺高校コーラス部OB・OG会HP事務局

© 2000-2025 国分寺高校コーラス部OB・OG会HP事務局

bottom of page