top of page

合宿

 

OB・OG会の合宿について紹介します。

合宿 2015/2/14(土)~15(日)

 

前回の合宿は珍しく12月開催でしたが、2014年度は今まで通り2月開催に戻りました。

場所はいつもの高尾の森わくわくビレッジ。こちらには2005年からずっとお世話になっており、今回で10回目の利用となります。

今回も大勢のOB・OGと現役生が集まり、楽しい時を過ごしました。

 

初日の土曜日は現役生は授業があるため夕方から参加との事で、久し振りにOB・OGだけの(寂しい?)幕開けとなりました。

 

(集合時間に間に合った人達)

まずは体操で眠っていた体を起こし、早速練習開始です。午前中は人数が少ない事を逆に生かし、萱野さんに一人ずつ発声をチェックしていただきました。そうする内に一人、また一人とOB・OGが顔を出し始めました。

 

食事を挟んで午後もみっちり練習。綾さん主導によりラテン語の曲に取り組みました。途中で現役生も合流し、大分人数が増えてきました。

 

(夕食時点では37名に)

今年は現役生が夕方から参加だったため、いつもはレクをしている夕食後も練習が組み込まれました。練習後はお菓子を囲んで歓談タイム。こうしてあっと言う間に初日の予定を全て消化し、宿泊部屋に移動しました。

(その後、部屋で3時過ぎまで盛り上がっていた人達もいたようです。)

 

そして2日目。ぞくぞくと参加者が増えてきました。中にはお子さん連れで来てくださる方もいました。(合宿は家族同伴参加もOKです。)お蔭で個人ボイトレ(テンコ先輩、いつもありがとうございます)で6人ずつ抜けた際も、全パートが揃った状態で練習を続けることができました。

 

昼食後も最後の練習に励み、2時過ぎには練習時間終了。休憩・自己練習時間を挟み、3時過ぎからはいよいよメインイベント開始です。

まずは歌いまくり大会。各グループが趣向を凝らした発表で盛り上げてくれます。グループ発表の後は、今回の合宿曲を本番演奏。

続いて新会長村田さんの指揮で定番の河口を歌います。

歌い終わる所で、サプライズ。24年間会長を務めていただいた田坂さんを取り囲み、「田坂讃頌」を大合唱。今までの功績を讃えました。

 

(母なる田坂をア~、讃えよ田坂をアァ~~!)

最後に「たまには集合写真を撮ろう」という事になり、わくわくビレッジのスタッフの方に頼んで撮って頂きました。

こうして今年も無事、合宿が終了しました。(当然カラオケ組は夜まで歌いまくりました。)

役員体制が変わって初の合宿でしたが、大きなトラブルもなく終える事ができました。

 

ここでお知らせ。次回の合宿の日程が既に決定しています。次回も2月開催となります。

 

<< 201/2/6~7(土日) (わくわくビレッジ) >>

 

皆さん、今すぐ予定表に書き込んでおきましょう。

 

 

今年も参加者の方より合宿の写真を提供して頂きましたので公開します。田中さん(25期)、峯岸さん(30期)、吉川さん(35期)、ありがとうございました。

 

写真掲載ページへは掲示板経由で飛ぶ事が出来ます。なお、掲示板にはパスワードが設定されています。(ホームページのお知らせ(*重要*)をご確認ください。)

 

ファイルサイズの関係で、これらの写真公開は期間限定とさせていただきます。欲しいファイルがありましたら、すぐにダウンロードしておいてください。

国分寺高校コーラス部OB・OG会HP事務局

© 2000-2025 国分寺高校コーラス部OB・OG会HP事務局

bottom of page