top of page

総会

 

OB・OG会の総会について紹介します。

総会 2017/6/17(土)

今年の総会は、国分寺市の本多公民館で行われました。2013年度より試行している「財布にやさしい、そして歌える」をキーワードにした新しい形式での総会は、お蔭様でご好評頂いており、今回もその形式で行いました。

昨年は夕方からのスタートでしたが、今回は日中14:30からスタートしました。今年はまず最初に歌のコーナーです。指揮は26回生の綾さんにお願いしました。今回取り上げた曲は、「夢みたものは……」です。2013年、14年の総会でも取り上げており、音が取れている人も多かったため、割と短時間で一通りの音取りが終了。休憩を挟んで、今度は曲に表情を付けて行きました。

あっと言う間に時間は過ぎ、今度は会議の部です。会長の村田さん(8回生)が司会を務め、各議題について報告・意見交換を行いました。詳細は、後日お手元に届く会報の中の総会報告に掲載されると思いますので、ここでは議題だけ簡単に載せておきます。

0. 出席者の自己紹介

1. 2016年度活動報告

 ・会計監査報告(拍手で承認)

2. 2017年度役員の改選

 ・昨年度から変更無し(拍手で承認)

3. 2017年度活動計画

 ・木もれ陽祭日程(9月9,10日(土日)、時間は未定)

 ・OBOG会合宿(2018/2/10~12(土~月祝)@高尾の森わくわくビレッジ)

   曲目:土の歌、指揮:萱野さん(8回生)、伴奏:森井さん(45回生)

 ・会報作成作業手伝い募集(11/12(日)10:00高尾駅南口集合)

 ・会報用総会執筆者選出(田倉さん(46回生))

4. その他

 ・コンサートについて

 ・愛唱歌集について

 ・楽譜のコピーについて

 ・連絡先不明会員の情報提供依頼

 ・メール会員切り替え依頼

様々な世代の色んな意見を聞くことができ、有意義な会だったと思います。​こうして総会は17時過ぎに無事終了しました。(総会出席:20名)

総会の後は国分寺駅南口(公民館とは逆側)に移動し、17:30から二次会(カラオケ)開始です。二次会の途中から参加するメンバーもいたりして、とても盛り上がりました。そして、店を出た時には日付が代わっていました。なんと、総会の倍以上の時間、二次会をしていたことになります。(^_^;)

総会・二次会に出席された方、お疲れ様でした。

国分寺高校コーラス部OB・OG会HP事務局

© 2000-2025 国分寺高校コーラス部OB・OG会HP事務局

bottom of page