国分寺高校コーラス部
OB・OG会
総会
OB・OG会の総会について紹介します。
総会 2015/6/20(土)
2013年度より試行している「財布にやさしい、そして歌える」をキーワードにした新しい総会の形式も、大分定着してきました。今年は2年続いた武蔵小金井から国分寺に場所を移しての開催です。そして今回は、いきなり歌からのスタートでした。
今回も萱野さん(8回生)のご指導の下、体操で体をほぐして発声練習、そして音取りへと進みました。今年取り上げた曲は、「広い河の岸辺」というスコットランド民謡です。NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」や「マッサン」で登場したため、知っている方も多かったのではないでしょうか。
配られた楽譜は結構ページ数が多く、時間内に仕上がるのかちょっと心配になりましたが、よく見てみると「女声3部合唱」と「混声4部合唱」の譜面が一緒になっており、歌い始めるとどんどんページが進んでいきました。お蔭で充分な会議時間を残して一通り通すことができました。
会議の部では会長の村田さん(8回生)が司会を務め、議事を進行していきました。主な議題は以下の通りです。
●今年度活動計画(案)
①木もれ陽祭訪問
今年の文化祭は9/12,13(土日)です。
時間・場所やOBOG会の統一訪問日は、決まり次第メールやHPで
お知らせします。
②会報作成等作業
11/3(火祝)又は11/8(日)に、会長宅に集合して作業。
(今の所、11/8が有力)
③合宿
日時・場所は既に決定。2016/2/6,7(土日)、わくわくビレッジ。
曲目・指揮者・伴奏者は未決定。
●愛唱歌集
昨年の総会で曲を募集した所まででしばらく止まっていましたが、
来年度中の完成を目標とします。
また掲示板やメールでお知らせしますので、ご協力お願いします。
●報告
①音信不通者
現在62名の方の連絡先が不明です。連絡先をご存知の方が
いらっしゃいましたら情報提供をお願いします。
②メール会員
現在、302名中77名(約25%)の方は郵送ではなく
メールでの連絡・会報送付をご了承頂いています。
経費削減のため、メール会員の比率70%を目標としています
ので、メール連絡で構わないという方はご連絡下さい。
●OBOG会コンサート
1984/8/12(日)に「国分寺高校コーラス部&OB会第1回ジョイント
コンサート」が開催されてから早くも30年以上経ちました。
そこで40年後にあたる2024年に、第2回コンサートをやろう、という
話が出てきており、色々と意見交換を行いました。
今後具体的な話を詰めていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
今回も30名近いOBOGの方に集まって頂き、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
半数近くの人は2次会のカラオケに流れ、引き続き盛り上がりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
(総会と2次会の写真の掲載場所については、別途掲示板に載せますので、そちらをご覧ください。)