国分寺高校コーラス部
OB・OG会
総会
OB・OG会の総会について紹介します。
総会 2016/6/18(土)
今年の総会は、国分寺市の恋ヶ窪公民館で行われました。2013年度より試行している「財布にやさしい、そして歌える」をキーワードにした新しい形式は着実に浸透しつつあり、参加者も年々増えてきています。
18時に開始し、まずは会議の部です。会長の村田さん(8回生)が司会を務め、以下の議題について報告・意見交換を行いました。

<今年度活動計画(案)>
①木もれ陽祭訪問
今年の文化祭は9/10,11(土日)です。
時間・場所やOBOG会の統一訪問日は、決まり次第メールやHPでお知らせします。
②会報作成等作業
まだ作業日は未定です。①の統一訪問の後、場所を変えて原稿担当者の割り振りを行い、次回集まる日を決定する流れです。
③合宿
今年度は2017/2/11,12(土日)、わくわくビレッジに決定済み。曲目・指揮者・伴奏者は未決定。
<サポーター>
今年も会報作成・合宿のサポーターを募集します。
<役員>
現行役員継続+山本さん(41回生)が新たに総会担当副会長に就任。出席者の拍手により承認されました。
<愛唱歌集>
現在の愛唱曲集に掲載されている曲、過去の合宿で取り上げた曲や、合宿の発表会で歌われた曲などのリストが配られ、追加したい曲を募りました。
今後、掲示板等でも候補曲を募集し、次回合宿で決定。
来年度には製本版を作成、という段取りです。
<会員>
全会員(2~45回生)は314名、その内メール会員が107名。
連絡先不明者が76名います。連絡不明者一覧を配布し、情報提供を求めました。
<HP>
5月にリニューアルした報告と、掲示板のユーザー名・パスワードの伝達がありました。
<OBOG会コンサート>
昨年の総会でお伝えした通り、第1回から40年振りに第2回コンサートを企画します。日程は2024年8月14日(日)を予定。(仮)
簡単な段取りについての話がありました。
(こんな資料が配付されました。)
そうしているうちに萱野さん(8回生)が到着。村田さんから萱野さんにバトンタッチし、今度は歌の部の始まりです。
今年の曲は新実徳英作曲の「聞こえる」です。簡単な発声練習に続いて早速音取りから始め、1時間程度で何とか1曲仕上げました。


今回は30名を超えるOBOGの方に集まって頂き、久し振りに参加して下さった方も何名かいらっしゃいました。ありがとうございました。
2次会は国分寺駅周辺に場所を移してのカラオケ。半数近くの方が2次会にも参加してくださいました。参加された皆さん、お疲れ様でした。
